~安全で安心に暮らせる環境を創り出す為に~
カビによって引き起こされる健康被害?
カビってなぜ発生するの?
長期的にカビが生えないようにしたい?
何の汚れなのか分からない?
実は汚れと思っていたものがカビだった!!
カビだけでなく様々な汚れの対応も!!
対象物に付着している汚れを洗浄剤の化学反応の力で落とすことが可能
JMCP工法とは日本カビ対策プロジェクトの特殊洗浄業務の総称です。
あらゆる汚れを専用洗浄剤を使用することによって除去することができます。
MCS(モルドコントロールシステム)
衛生環境を維持するために、インスペクションを通じて衛生状況の診断を行います。
また環境に合わせたメンテナンスを続ける事で、年間を通じてリスクの低い環境を創り上げます。
JMCP専用洗浄剤を使用しカビを核から分解・防カビ抑制剤を使用することによって再発リスクの軽減
カビ・汚れによる被害施工例
食品工場
食品工場ではHACCPレベルでの品質が求められます。
我々JMCPはカビによって引き起こされる虫の発生・異物混入を年間を等してコントロール(MCS)することができます。
汚れだと思っていたものがカビだという事例も多数存在し適切な処理を行うことによって継続的に美観を維持します。
※食品安全管理技術者在籍
食品工場の改善事例はこちら
JMCP工法 施工例はこちら
マンション関連
マンションでは資産価値を高めたり・入居者様の満足に答える為日々様々な清掃・工事が行われています。
日々の清掃が行き届いていても落とし切ることが出来ない汚れが存在しています。
張替え、塗装工事に比べて歩行制限も少なく予算も抑えられる物になります。
大規模修繕の場合限りある予算の中、修繕箇所を決めていかなければいけません。
そういった場合でも予算管理が容易な物になります。
JMCP工法を使用することにより躯体を新品同様の仕上がりに戻すことが可能です。
躯体を痛めることなく特殊な洗浄剤で美観を大きく回復できます。
JMCP工法 施工例はこちら
商業施設
商業施設では毎日多くの方が来店され多くの買い物をされています。
売り場天井や玄関等はお客様から多くみられる箇所になります。
天井にカビが発生している場合落下菌が胞子となって生鮮野菜などに常に降りかかっている状態になります。
JMCP工法 施工例はこちら
老健施設
老健施設では入居者並びにその家族に至るまでのサービスが必要となります。
また免疫が落ちた状態では院内感染のリスクも高まり非常に悪い環境となってしまいます。
施設内の衛生環境の向上のためにも様々な対策が必要になっています。
JMCP工法 施工例はこちら
一般家庭
標準価格(一例)
壁・天井 その他 |
カビ除去 | 1500/㎡~ |
---|---|---|
カビ除去防カビ | 3500/㎡~ | |
浴室 | カビ除去 | 50000円~ |
カビ除去防カビ | 90000円~ |