ゴムチップのカビをお客様ご自身で洗浄!Part②

ゴムチップのカビでお困りだった保育園さんの案件ご紹介の後編です!

「自分たちで洗浄できるの?」「危なくないの?」

それらの疑問にお答えしつつ、ご自身でやっていただく際の注意点も併せてご紹介します!

 

2回に分けて投稿しております。今回のPart②の内容はこちら ↓

 

  1. ゴムチップのカビ除去方法
  2. ご自身でのカビ除去作業時の注意点

 

Part①では、ゴムチップの特性や半年後の経過観察にお伺いした際の様子をご紹介しています。そちらも併せてご覧ください^^

 

ゴムチップのカビをお客様ご自身で洗浄!②

 

 

1.ゴムチップのカビ除去方法

 

今回お客様に説明した洗浄方法はこちら ↓ ↓

 

1.全体に水をかけ、湿らせる

(本製品は、水が浸透しているところまで成分がとどいて効果を発揮します!)

2.洗浄剤を噴霧器に入れ、噴霧する

(カビの発生が顕著な箇所は多めに)

3.20分ほど放置

(この間に奥のカビまでしっかり効きます)

4.水で流す

(洗浄機など利用いただいた方が隙間に入っているゴミも取れるのでよりいいですよ)

 

「これだけでいいんですか!」「ブラシでゴシゴシしなくていいんですね!」と驚かれていました。

そうなんです!!

弊社の製品は、ブラシなどで擦らず、かけて流すだけで効果を発揮します!

特にこちらのお客様は、半年前に一度作業に入らせていただいているので、エアロンジャームライトでも十分効果が見られたんだと思います。喜んでいただけて良かったです^^

 

ブラシでゴシゴシ擦ってしてしまうと、素材自体を傷めてしまう恐れもあります…。

より状態が悪化してしまう可能性もあるので出来れば避けたいですね。

 

 

2.ご自身でのカビ除去作業時の注意点

 

【 注意点など、お伝えしておきたい点がいくつかあります! 】

  • こちらの製品は、お客様ご自身でご利用いただく用として、使いやすさを重視したものになります。そのためプロ使用のものに比べるとどうしても効果が劣る面もあります。ただ、成分は同じものになるので使用方法を守ってご利用いただけますと、十分な効果は発揮します。
  • 立地環境や設備状態によって効果に差が出る場合があります。劣化や変色を元に戻すことは難しいです。メンテナンス方法もそれらを踏まえた上でプロの意見を聞くことをおすすめします。
  • 汚れの程度にもよりますが、範囲が広かったりきつい汚れだったりする場合は、一度プロにお任せいただくことをおすすめします。

 

 

今回ご紹介させていただいたエアロンジャームライトは、私たちが作業時に使用しているエアロンジャームプロのライト版。希釈せずに一般の方でも使用できるタイプのものです。

スプレーボトルや、ホームセンターに売っている噴霧器に入れて原液でそのまま手軽に使えます。

 

弊社HPの下記のページから購入いただけます!

https://jmcp.co.jp/shop/

4L、10L、20Lがお選びいただけます。ご不明点などあればお気軽にお問い合わせください^^

お問い合わせ

 


いかがでしたか?

幼稚園、保育園さんでは小さなお子さんの安全面上欠かせない、ゴムチップ。定期的にお手入れをして、きれいな状態の維持を目指しましょう!

Part①では、ゴムチップの特性や半年後の経過観察にお伺いした際の様子をご紹介しています。こちらも併せてご覧ください^^

ゴムチップのカビをお客様ご自身で洗浄!Part①

ここまで読んでくださりありがとうございました。